現在の私を見つけるカウンセリング

朝4時起きの呪文/自分主体で生きる

おはようございます!仕事復帰応援アドバイザー朝4時起きの池永良恵です!朝4時起きがどうしてできるのか。朝4時起きを可能にする呪文「いい人生、いい1日。 今日をいい1日にする!」と布団の中の自分に唱える。正直、朝、起きるのが辛い時もあります。(⬆︎…

信頼し合える夫婦になりたい

おはようございます!心を「見える化」する朝4時起きのイラストカウンセラー池永良恵です!5月の気持ち良い朝です(^-^)信頼し合える夫婦関係であるか悩みを話せる相手=信頼できる相手ということです。初対面の人に悩みを話すことができる方はなかなかいませ…

「ありがとう」の積み重ね

最近。夫が「ありがとう」とよく言うようになりました。私の方がありがとうと言ってないかも??と反省するくらいσ(^_^;)小さな「ありがとう」の積み重ねで、人は幸せになります。今日もたくさんの方に「ありがとう」と言いましょう。私は今日何人に言えるの…

相手を大事に思う故の自己主張

【上手に自己主張する】まさにアサーショントレーニングのことです。自分のことをうまく伝える。怒らずに、萎縮せずに、淡々と事実と、気持ちを述べる。こう書くと、冷たい人のように思えますが、「あなたのことが大切だから伝えたいんだ」という思いがあれ…

出来ることにフォーカスする

【旦那のために何もできない…】「私は旦那のために何もできてない…」と思い悩んだ時期がありました。(いい悩みかもしれませんが、私が忙しい時期に旦那がご飯を作っていました)何も出来ない という状態から、少しずつスキンシップをとったり、好きなものを…

生き方を考える

「自分が死んだ時、大切な人に何て言ってほしいだろう」ちょっとドキッとしますよね。「この人は自分を大事にしてくれる人だった」「仕事ばかりの人だった」自分ではどんな評価ですか?家族にはどのように思われそうですか?そういうことを立ち止まって考え…

「こんなに…」を多用してしまう

周りの人にわかってもらえない怒り「こんなにきついのに!」「こんなにたくさん仕事が残ってるのに!」…。「こんなに」ばかり使っていませんか?「こんなに」とは自分の近くのものを指します。自分の周りの辛さがたくさんたまっている状況です。きついですよ…

自分を幸運へ導く

幸運へのターニングポイント生きることに疲れたときはまさにあなたの生き方を変えるときである今の生き方でいいのか?と自分に問うてみましょう。だいたいいい、ちょっと変えたい、全部変えたいとなんとなく答えられれば、ではどこを変えたらいいのか。24時…

思いやりを自分のスキルにする

【思いやりを表現する練習を毎日積み重ねる】思いやりの練習?思いやりは培うものではないの?と思う方もいるかもしれません。もちろん、培った方がいいでしょう。でも培うことができない場合は、練習から慣れていくことで構わないのです。・「ありがとう」…

今を生きる

今が不幸な人は過去に生きている以前、比べるのは他人と ではなく、過去の自分 ですよとお話をしました。今回は「昔は良かった…」と過去の自分の輝きだけを見ている人のことです。もちろん成長し続ける人はいません。止まったり、一歩下がったりすることだっ…

人生の目的がないからイライラする

相手にイライラするのでなく、自分がどこに行ったらいいのかわからないから、イライラするのです。産後のママも子ども100%でなく、自分を見つめる時間が必要です。「私は人生のゴールをどこに見据えているのだろう」「私はどんな生活を送りたいのだろう」そ…

第3ステップ 夫婦間の幸せ

第3ステップの前回の話を夫婦間に置き換えるならば、「自分は幸せだ」と思いたくて、他人と比べる。「あちらの旦那さんよりマシだからいいや。」「シングルマザーじゃないからいいわ。」そういう問題ではありません。夫と、自分の理想とする夫婦関係を築いて…

自ら夫婦関係を構築する大切さ

奥さんがイラストカウンセリングを受けると、・話すことでスッキリ・話したことがイラストで具体化・その様子で夫婦の現在がわかる・具体的な対策を自分で構築できる・自分で考えた対策なので、意欲をもてる・意欲をもって夫婦関係は改善されるといいことだ…

心の多様性

夫婦間のダイバーシティダイバーシティとは多様性のことです。夫婦関係においてダイバーシティとは何でしょうか?創りたい夫婦像、家庭像はどんなものかを❌話し合う のではなく⭕️聴き合うと上手くいくのです。その時間、その瞬間の思いはその後、変化しても…

洗濯で選択。

夫婦間で自分の選択を意識して行動する洗濯物を一生懸命干している私。ふと見ると、夫は携帯電話を片手にのんびり?その1ムカムカ…!(>_<)!あなたって本当に思いやりがないわね!その2あの…手伝ってほしいんだけど…。その3携帯で何を見てるの?急ぎ?一緒に…

自分の人格を育てる

人格を育てることが真の成功である相手の人格でなく、自分の人格のことです自分の人格が育ちゆくと、同じ出来事が起こっても、受け止め方が変わってきます。人生は一度しかない。2016年もあと310日程度。それなら、自分の人格を育て、よりよい人生を生きてい…

第6ステップ シナジーを作り出す

第6ステップシナジーを作り出す違っているから良い という考えを作り出します。そもそもシナジー効果 とは相乗効果 のこと。夫婦間で同じ考えをもつならば、いつまでも2人は悩んだままです。違う環境で育ってきた2人が結婚したからこそ、新しい家庭を築くこ…

第4ステップWin-Win

第4ステップWin-Winの関係になること日本では「あちらをたてれば、こちらがたたず」という言葉がありますが、その方法よりも、もっといい方法を模索する やり方です。自分もうれしく、夫もうれしくなるためには、何を選べばよいのか。「そんな方法はない!」…

第3ステップ 今を自分のために生きる

第3ステップ最優先事項を優先する最も優先すべき事項は、幸せにつながることです。ついつい目先のことが気になって、「洗濯物を干すのが1番優先!」なんて思いがちですが、もっともっと大事なことがあります。それはあなたの幸せです。洗濯物を干すことが幸…

私が変われば、

第1ステップ主体的である自分自身のことは全部、自分で責任をとる結果を見て、相手のせいにするのでなく、自分自身がどう変われば、結果が変わるのだろうかと考えることです。なかなか難しいことです。今の夫婦の現状の中で、私がどのように変わればいいんだ…

産後の私は子どもに影響を与える

どうなりたい?どうありたい?と考える時間すらないのが、産後。時間ない!と思うけれども、それでも立ち止まって、自分の今や未来を考えることに価値があります。自分の今や未来を考えること、イメージして過ごす姿が、子どもにも影響します。あなたは子ど…

「話す」ことより「聞くこと」から始めよう

まず、相手の話を聴く。夫の話を聴く。聴いて聴いて、相手が話せなくなるまで、聴く。話せなくても「それって詳しくするとどういうことなの?」と聴く。話を聴くことから、Win‐Winの関係が始まるのである。レベル無視する聞くフリをする選択的に聞く注意して…

自分自身の取り戻し方 コーピングレパートリー

認知行動療法の1つストレスに気づき、自分で自分を助ける方法=コーピング【〜1分】○瞑想○のび○足裏が床全体に ピッタリくっついていることを意識する○深呼吸○骨盤をまっすぐに立てる○空を見上げる○落ち着く音楽を聴く○好きな香りを嗅ぐ【〜3分】○白湯をつ…

旦那の◯◯払いでないのが嫌だ とわかった

イラストカウンセリングしました。産後9ヶ月の女性。赤ちゃんは背中におんぶで行いました。(優しいお顔で超カワイイの♡(≧∇≦))わたしの今というメニューでの依頼です。その中で、「自分自身が旦那の許さない部分がわかった!リボ払いとか3回払いとかを平気…